top of page
関田 英二
皆さんお元気でお過ごしのことと思います。
私はこのコロナの影響で家にいることが多く、家の片付けを中心に過ごしていました。片付けといっても、右のものを左に、左のものを右におくようなものでなかなか進みません。ましてや音楽班のプログラムや夏合宿のしおりや写真が出てくると、それに見入ってしまい、いつも時間がなくなります。
今後も演奏する場、皆さんがお顔を合わせる場を大切にし、いつまでもこの会が続くように応援しています。またお会いできる日を楽しみにしています。
令和2年6月 関田英二
関田
小平 芙沙子
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
コロナ禍の影響で、開催されるはずの演奏会も中止を余儀なくされ、久しぶりにOGの皆さんにお会いできる機会が失われて寂しい限りです。
現役生も3月の定期演奏会が中止になり、現在高3の青の学年が不憫ですし、通常の活動ができていないであろう4月から高2になった白の学年も気の毒でなりません。
私たちが愛する音楽、殊にオーケストラやアンサンブルはその場の空気や相手の息遣いを感じることが重要です。いまの状況では叶いませんが、近い将来、また集まって音楽を奏でることができるよう願ってやみません。
しかし、直接お顔を拝見できなくてもリモートで繋がることのできる時代になりました。先日の総会もウェブツールを使用してのリモート総会が開催されて、便利な世の中になったものですね。こちらのホームページもOGの架け橋として活用されていくと思います。
52期赤 小平(伊藤)芙紗子
(令和2年7月)
小平
bottom of page